
こんにちは、こぼれです。
今回は2024年10月第4週に登場したガシャポンフィギュア「HG レジェンドライダーvol.1」をご紹介したいと思います。

仮面ライダーガヴ








全身。高さ約9cmのシリーズですが、ガヴは腰を落としているので7.5cmくらいです。








顔。vol.1の中で透明パーツが一番綺麗です。


頭頂部と足裏。造形に対する仕上がりも良く、つま先のギザギザも綺麗に出ています。


ベルト。ゴチゾウもしっかり造形されていてかわいいです。


上半身。


腕。

脚。

カプセルは青。本体の入り方は全種類共通で上半身と下半身+台座になっています。

比較対象としてS.H.Figuartsと並べてみました。

ガヴのアーツは発売前なのでドライブで
仮面ライダーディケイド








全身。約9cmというのは頭の丸い部分までのようで、デザイン上突起があると9.5cmぐらいでした。








顔。塗分けが難しそうなバーコードですが、この小ささを考えると精度高めです。


頭頂部と足裏。


上半身。前後共にラインの繋がりも良好で綺麗です。


ベルトとライドブッカー。


腕。

脚。右足のラインの揺れは肉眼でもちょっと気になります。

カプセルはピンク(マゼンタ?)。

S.H.Figuarts(ネオの方ですが)と並べて。
仮面ライダー鎧武








全身。鎧武は基本色がメタリックでかっこいいですね。








顔。他と比べると透明パーツが曇り気味です。


頭頂部と足裏。鎧武だけ足裏の造形が無い?と思いましたが、よくよく見るとモールドが潰れているだけでした。


上半身。



ベルトと無双セイバー。刀の先はふにゃふにゃで反りが酷く、直してもだんだん戻ってきてしまいます。

脚。袋に入っていた状態が悪かったのか、左足首がぐねっていて台座無しでは立たせられません。

戻る力が強くて直すのもちょっと難しい……


腕と大橙丸。篭手のウロコ部分の塗装がとっても綺麗です。

カプセルは黄色。

S.H.Figuarts(旧)と並べて。

真骨頂まだ開封できてない……
仮面ライダードライブ








全身。造形は良いのですがパーツの歪みが大きく、嵌りが悪かったり立たせるのが難しい個体でした。








顔。透明パーツと銀の部分の境目がちょっとわかりにくいですね。


頭頂部と足裏。


上半身。


ベルトとシフトカー。ベルトさんの顔部分は何もありません。


腕。

脚。

カプセルは赤。

S.H.Figuartsと並べて。

久々にアーツ触ったら腰がガクガクになっていてショックでした……
まとめ

以上、「HG レジェンドライダーvol.1」のレビューでした。アップ写真で見るとどうしても粗が目立ちますが、肉眼で見る分には造形も塗装も申し分なく、金額を考えると満足度の高いフィギュアだと感じました。
ただ、一部足の反りで立たせるのが難しかったり、台座を使ってもグラついてしまう事があるのは残念でした。小さいサイズのフィギュアは元々よく倒れるので許容範囲内ではありますが、飾ることを前提とした商品なのでそこは改善してほしいですね。
気軽にワンコインで手に入る「HG レジェンドライダーvol.1」。お見かけの際はぜひ回してみてください。
HG レジェンドライダーvol.1(メルカリ)
Amazon 楽天 Yahoo あみあみ DMM 駿河屋