
こんにちは、こぼれです。
先日、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(通称:100カノ)』のパズルゲーム、「100パズ」をプレイし始めました。
アニメが面白かったこともあって、配信日に軽い気持ちでインストールしたのがきっかけです。
指一本でサクッと遊べるテンポの良さがちょうどよく、今では空いた時間や移動中に気軽に楽しめるアプリとして活躍中です。
今回はそんな「100パズ」をプレイして感じたことを、ゆるっとまとめていきたいと思います。

サクサク遊べるテンポ感

「100パズ」はスマホで遊べる落ち物系パズルゲーム。特別難しいギミックがあるわけではなく、感覚的に操作できる分、テンポ良く遊べるのが特徴です。
ストーリー要素は控えめですが、その分パズルゲームに集中しやすく、気軽にプレイしやすい作りになっています。

原作ではおなじみの「ビビーン!!!」は、シンプルながら爽快でクセになる演出。
スタミナの回復も非常に早く、プレイしたいときにすぐ遊べるというのは、かなり大きなメリットです。
ガチャのストレス少なめ

ソシャゲで気になるガチャ要素についても、100パズは比較的ユーザーフレンドリーな印象です。

天井は120連と、他のゲームと比べても低めの設定。
ログインボーナスやイベント報酬でガチャチケットや石を配ってくれるのも好印象でした。

最高レアの排出率は3%ですが、実際にプレイしているとそれ以上に出やすい印象を受けます。

実際、ガチャチケだけでも最高レア(☆3)のキャラを複数引くことができました。

リセマラもしやすいため、好きなキャラでゲームを始めやすいのも良い点だと思います。
育成はコツコツ型

育成アイテムがもらえるステージは、一日に挑戦できる回数が決まっており、キャラクターの育成にやや時間がかかる印象です。
一気に強化していくというよりは、日々少しずつ育てていくスタイルなので、気長にプレイする方に向いているかもしれません。

とはいえ、石でのステージ回数回復や課金でのアイテムセットなど、育成に力を入れたい人はそちらを検討する選択肢もあります。
ボックスガチャのイベントがくれば育成アイテムもたくさん手に入るので、全体バランスとしてはちょうどいい塩梅になっています。
彼女たちがとにかくかわいい
どのキャラも性能はほぼ共通で、育成による違いはあまり感じませんが、個性ある彼女たちのイラストがとにかくかわいく、見ているだけでも楽しめます。

イラストはアニメ準拠で安定感があり、パズル画面に使われるミニキャラもとってもかわいいです。
初の限定ガチャでは全員描きおろしイラストで登場。推しの静ちゃんがかわいすぎてどうにかなるかと思いました。

ボイスはパートボイスですが、ゲーム中の連鎖時にはしっかり声が入っており、どこか懐かしさも感じさせてくれます。

こう……昔のギャルゲキャラのパズルゲーを思い出すような……!
原作同様、これからたくさんの彼女たちが追加されると思われますので、今後はそちらも楽しみにプレイできそうです。
まとめ:原作を知らなくても楽しめる良パズルゲー

以上、空いた時間にサクッと楽しめるパズルゲーム、「100パズ」の紹介でした。
原作やアニメを知っている方はもちろん、気軽に遊べるパズルゲームを探している方や、重たくないソシャゲが好きな方にもおすすめのゲームです。

実際、作品を何も知らない友人も、パズルゲームとして楽しんでいます。
毎日のちょっとした時間にぴったりなゲームですので、気になった方はぜひプレイしてみてください!
関連リンク&おすすめ
・100パズ 公式サイト
▼ 原作・アニメにも触れてみたくなった方はこちら
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 1巻(ヤングジャンプコミックス)
・アニメ『100カノ』第1期(Amazonプライムビデオ)